2025年4月6日午前0時30分頃から、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)が管理する複数の高速道路でETCシステム障害が発生し、7都県にわたる料金所やスマートインターチェンジ(スマートIC)でETC専用レーンや出入口が利用できなくなっています。
影響を受けた地域と路線:
- 対象都県(7都県):
- 東京都
- 神奈川県
- 山梨県
- 静岡県
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 影響を受けた高速道路:
- 中央自動車道
- 東名高速道路(E1)
- 新東名高速道路(E1A)
- 新名神高速道路
- 伊勢湾岸自動車道
- 東海環状自動車道
- 東名阪自動車道
- 首都圏中央連絡自動車道
- 中部横断自動車道
- 紀勢自動車道
- 東富士五湖道路
閉鎖されたスマートICの例:
- 東京都・山梨県:
- すべてのスマートIC(1:20より閉鎖)
- 静岡県:
- 東名 足柄スマートIC 出口・入口
- 東名 駒門スマートIC 出口・入口
- 東名 愛鷹スマートIC 出口・入口
- 東名 富士川スマートIC 出口・入口
- 新東名 駿河湾沼津スマートIC 出口・入口
- 愛知県・岐阜県・三重県:
- 東名 豊田上郷スマートIC 出口
- 伊勢湾岸道 刈谷スマートIC 出口
- 東海環状道 五斗蒔スマートIC 出口
- 新名神 鈴鹿スマートIC 出口
- 名神 安八スマートIC 出口・入口
NEXCO中日本によると、ETC制御設備の不具合が原因で、復旧の見通しは立っていません。
利用者への影響と対応:
- 料金所の対応: 一般レーンで係員が対応していますが、ETCのみのスマートIC20か所は閉鎖となっています。
- 通行料金の後払い: 回収できなかった通行料金について、NEXCO中日本は7日中に同社ウェブサイト上のフォームに必要事項を入力するよう呼びかけています。
- 交通渋滞と事故: 一部の料金所では渋滞が発生し、東名高速道路の愛知県豊川インターチェンジ付近では5台が絡む玉突き事故が発生し、5人がけがをしています。

コメント